fc2ブログ

神の住む場所

朝陽で明かりの灯る日本最古のコンクリートアパート。端島、30号棟。まるでライトアップされているか、今でも人が住んでいるかのよう。だけどこれは朝陽が作り出した自然のもの。まさに奇跡の光景だった。

まるで不思議の国の・・・

廃ホテルに迷い込んだよう

まだ人がいた温もりを感じる

木造校舎の温かさ

廃墟でピアノを弾いてみた

Posted by 秋空りんご on 23.2012 栃木   14 comments   0 trackback
Tag :月光ピアノ廃墟廃ホテル
DSC01947 (1)2

音の出ない鍵盤がある。ピッチが狂っている。

“ジャック・クリスピン曰く「目の前の楽譜を演奏しろ。自由はそれからだ」”
-Waltzより-


ベートー・ヴェン ピアノソナタ第14番<月光>
http://www.youtube.com/watch?v=-uVmGm9yiGg


廃墟に響く旋律は何かの祈りのように聴こえる。


※注意※
今回は巨大廃ホテル内の密閉された空間でピアノを少し弾いたくらいなので音は外に漏れていません。
廃墟内で音を出したりすると通常色々とリスクがありますのでくれぐれも真似をしないようご注意ください。


にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



いいですね~!ばれちゃう危険性さえなければ私も弾いてみたいです^^
「廃墟」「ピアノ」「月光」ときたらバイオハザード思い出しちゃいます(笑
2012.04.23 21:05 | URL | こうちゃ #xk44Uc8g [edit]
幽霊というものは信じていないのですが(いると仮定すると矛盾だらけだから)小学生のときどこかのホテルに泊まり、全ての部屋が暗くなっても友達三人で遊んでいたらどこからかピアノの音が聞こえてきました、全員聞いたので間違いなかったはず、これはいまだに説明がつかないですね。

そのホテルにりんごさんのような人がいたんですかね。
2012.04.23 21:39 | URL | r #- [edit]
>こうちゃさん

初コメありがとうございますー(^▽^)/

ほんとは月光弾こうとしたんですが、あまり覚えてなくて、実は弾いたのは別の曲でした^^;

バイオハザード大好きです!
昔ゲーマーでかなりバイオをやりこんでいたので、ゾンビやリッカーは友達みたいなものですw
タイラントだけは怖いので友達になれそうもありません(TーT)
バイオ4になって画面酔いするようになってバイオできなくなりましたorz

そういえばこうちゃさんもサバイバルホラーゲームお好きなんですよね♪
色々と気が合いそうでうれしいです^^*


2012.04.23 21:54 | URL | 秋空りんご #- [edit]
>rさん

幽霊は信じる方と信じない方それぞれで言い分が全然違うものですよね。
私自身はどちらについても証明ができないので「いてもかまわない」という感じで考えています。

rさんのホテルで聴こえたピアノの音は私みたいな人がいたのかもしれないですねw

そんな夜遅く美しい音色が聴こえたなら、
音の発信源までそっと近付き、演奏が終えた時静かに拍手してあげたら喜んだかもしれませんね^^




2012.04.23 22:14 | URL | 秋空りんご #- [edit]
りんごさんの月光(ねこふんじゃった)はなかなかよかったぜ(笑)
ここなつかしいな( ´ ▽ ` )ノいろいろ思い出すわ〜
2012.04.24 12:34 | URL | ショーグン #- [edit]
>ショーグン

だーー!(汗)バラスナーwww

あたしが弾いたのがねこふんじゃっただったと知られれば台無しだわい(TーT)

ここなつかしいねー!

階段の足場が悪いところで手を貸してもらったり、照明さんしてもらったり、
カメラの練習したり♪
2012.04.24 13:09 | URL | 秋空りんご #- [edit]
こんばんわ、リンゴショーグン様。

月光フンジャッタをお弾きになられたのですね?
素晴らしいです。
廃虚でピアノを弾くのは私の夢、憧れです。
将来は廃小学校を買い取って私だけの音楽室にするつもりです。
廃校の体育館で奏でるピアノは、さぞ音の広がりがまろやかで、
深い味わいのあるものだと思います。

http://lindestinel.vgmidi.com/en/transcriptions?get=21
ピアノを弾かれるのなら↑の曲どぞ。 簡単です。

少子高齢化の昨今、きっと状態の良いピアノ付の「物件」が手に入るはずw
よーし、投資頑張るぞ~!! 
廃虚コンサートの時は、飛行機のチケットを2枚そちらに送りますw

応援ポチ。
2012.04.24 23:17 | URL | 飴野天機 #1wIl0x2Y [edit]
またまたコメ失礼します!

猫ふんじゃった可愛らしいです^^

バイオハザードいいですよね~v
タイラントは流石に怖いですね(笑
私は一応0~5までは全部プレイしました^^
最新作の6が11月に発売なので楽しみです!><*

私もとっても嬉しいです^^!!
2012.04.26 16:00 | URL | こうちゃ #A3pVQY86 [edit]
>飴野さん

こんばんは(^▽^*

楽譜ありがとうございます!

でも正直言うと実はたいしてピアノ弾けないんです・・・orz
昔、ピアノ習っていたし、月光も練習してある程度弾けるようになったこともあるんですが、
今ではほぼピアノの弾き方忘れまして・・・。

すみません(TT)でもありがたく楽譜頂戴させていただきます♪
(誰かにいつか弾いてもらいますw)

飴野さんもピアノ弾かれるんですか!?
廃校でのコンサート楽しみすぎ!!w
ぜひ実現させてください(>ω<)




2012.04.27 01:17 | URL | 秋空りんご #- [edit]
>こうちゃさん

月光が弾けたら最高なんですけど、実はもう弾き方ほぼ忘れました(T▽T)

バイオハザードですが、こうちゃさんやりこんでますね!w素晴らしい!
画面酔いしないのがうらやましいです(><;
あたしはバイオ4で何度も吐き、それで諦めました。
酔い止め飲んでからプレイするという方法もありますけどねw

ちなみにバイオ2の裏面のさらに裏面「豆腐サバイバー」はクリアされましたか?
これあたしは大好きで、クリアしました^^
バイオ1は謎解き難易度が高いのでやりがいがあり、2は隠し要素がたくさんあって
1と2が一番好きかもしれません☆

4と5と6やりたいーー(TT)
5や6も4同様、画面酔いを起こすあのタイプの作りなんでしょうか・・・。



2012.04.27 01:27 | URL | 秋空りんご #- [edit]
暫くピアノを触ってないと忘れちゃいますよね、久しぶりに
実家で弾いてみたら全然指が動きませんでした(笑

かなり酔われるんですねΣ
酔い止め飲みながらのプレイは辛いですね(´ω`;)
私は逆にこのカメラアングルで慣れてしまって、従来の固定式
でプレイするとちょっと怖くてびくびくした操作になります(笑

バイオ2・3はパソコン版しか持ってなくて、キーボード操作
が苦手で普通のストーリーしかクリアできてないです(´・ω・`)、
ですので裏面というものがあったなんて初めて知りました!(笑
豆腐ってとこが気になります…
確かに1は謎解きが多いですね~!だんだんシリーズが出るごとに
謎解き要素が減ってきていて残念です(´`;)
シリーズの中では0~3までがバオハザードってかんじがします!
4はゾンビが出てこないのでホラー要素があまりなくなってしまって
いるので^^;
そのかわり4~はアクション性がより高くなっているので
その点ではとても好きです^^

5は4と同様なカメラアングルでしたので画面酔いされる
かもしれません、6はまだ分かりませんが恐らく同じタイプ
なのではないかと思います><;
2012.05.07 13:34 | URL | こうちゃ #A3pVQY86 [edit]
>こうちゃさん

詳しいご説明ありがとうございます!
アマゾンより参考になりました(^^*)v

謎解きはシリーズが進むにつれ簡単になってきてますよね。
バイオがどんどん公的なものになってきたので、
カプコンが、バイオユーザーのターゲット層を以前より広く設定してるのかもしれませんね。

豆腐サバイバーはこれです。↓
http://www.youtube.com/watch?v=uqrWAqGmtpA
(これはあたしがプレイした動画ではないですが、
あたしも同じようにこのモードでクリアしました^^)
ここら辺まではカプコンも重度のゲーマーに対してバイオを制作していた感がありますw

4はゾンビが出てこないというのが、バイオなのになんだか不思議な感じです( ̄□ ̄;

でも4以降はやはり画面酔いするタイプですか・・・。
あれで酔うユーザーも多いと思うのですが、以前のような
アングルには戻らないものなんですね(TT)
2012.05.09 10:16 | URL | 秋空りんご #- [edit]
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪廃墟活動休止10年のものです 廃墟で音楽奏でると 大概 帰りに幽霊とv-39
遭遇しました。私だけなんでしょうか? 一晩お泊りもありましたけ(~_~;)
よく懐メロのCD 持っていきます σ(~~σ))) 
いいデスネ いい状態のピアノです。こんな良いのは 初めて見ました
2012.05.14 21:03 | URL | 元廃墟マニア #- [edit]
>元廃墟マニアさん

はじめまして♪コメントありがとうございます^▽^*

もうそろそろ廃墟活動再開でしょうか?(^^
廃墟で音楽を奏でると幽霊の方々が集まってくるのかも?
もしかしたら音楽ってそういうパワーを持っているかもしれませんね。

一晩お泊りはキツイですね~(>▽<;
でも軍艦島なら率先してお泊りに行きたいですw

このピアノ、音がでないところがたくさんありますが、気に入っていただけましたか^^?
たとえ音が出なくても、聞こえる人には聞こえる音色を私は今後も奏でたいと思っています。

これからもどうぞよろしくお願いします^^
2012.05.15 14:40 | URL | 秋空りんご #- [edit]


  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:https://applesoda777.blog.fc2.com/tb.php/72-d9eac2be

プロフィール

秋空りんご

Author:秋空りんご
廃墟をさすらっています。
それ以外にも様々な場所を冒険しています。

webや雑誌で主に旅行関連のライターをしています。

2015年12月より多忙のためブログを休止しています。

廃墟活動は継続していきますので、
たまに更新することもあるかもしれません。

<リンクについて>
当ブログはリンクフリーです。
下の「カテゴリー」一覧内にリンク用バナーもありますので、必要の際はご利用下さい。

<コメント欄について>
●スマホでは「記事の一番下」にコメント欄が現れるようです。

●PCでは、「記事のタイトルの下」にコメントやトラックバックやタグなどが色々書いてある四角い部分があると思います。
そこの「コメント」のところをクリックしてコメントを見ると、
その一番下に書き込む欄も現れます。

<メールアドレス>
sizukixmami@yahoo.co.jp

<注意事項>
廃墟探索は危険が伴います。何かあったとしても自己責任となります。
廃墟へのアクセス方法などは回答できませんのでご了承ください。
掲載している写真と文章の無断転用・転載は禁止しています。

FC2カウンター

アクセスカウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR