fc2ブログ

神の住む場所

朝陽で明かりの灯る日本最古のコンクリートアパート。端島、30号棟。まるでライトアップされているか、今でも人が住んでいるかのよう。だけどこれは朝陽が作り出した自然のもの。まさに奇跡の光景だった。

まるで不思議の国の・・・

廃ホテルに迷い込んだよう

まだ人がいた温もりを感じる

木造校舎の温かさ

吉原分校

Posted by 秋空りんご on 02.2015 長野   2 comments   0 trackback
Tag :廃墟廃校木造校舎
これから忙しくなるので、
逆に今のうちに記事を出してしまおう、ということで久々に2日連続投稿してみました。

入れなかった廃校2校目。

0099P1020699.jpg
全然入れそうもなかったです。

0099P1020703.jpg

0099P1020705.jpg
中は確かがらーんとしていたので、学校というより集会所のように見えたなー。
というかもしかしてこれは校舎ではなくて講堂だったりして?だとしたら校舎はどこ?
あまり調べてません^_^;

0099P1020700.jpg
カメラは夫のを借りました。

0099P1020695.jpg
新しめの遊具があるということは、この場所は現在も使われているみたいね。

0099P7080275.jpg
ブランコの周りにできた自然のお花畑がとてもかわいらしいです^^*

0099P1020702.jpg
近くに神社のようなものが・・・。トトロがいそう?

0099IMG_0679.jpg
おまけは四つ葉を浮かべたコーラ♪
(廃校とは一切関係ありません。)
スポンサーサイト



高松分校

Posted by 秋空りんご on 01.2015 神奈川   8 comments   0 trackback
Tag :廃墟廃校木造校舎
今回と次回は中に入れなかった廃校です。

まず1つめはこの小学校。

0099P2050036 (1)
フクロウ君が出迎えてくれました。

0099P2050001.jpg

0099P2050007.jpg

0099P2050004 (1)
劣化した遊具。
なんだか遊びたくなっていくつかの遊具に乗ってみました。

0099P2050009 (1)
ブランコも

0099P2050010.jpg
シーソーも

0099P2050012.jpg
これが動いてるように見えるのは私が乗って飛び降りた後だから。。。

0099P2050020.jpg
カッコよく撮る方法を模索してみたけどよくわからなくてすぐに飽きてしまった・・・(^ω^;

0099P2050022.jpg

0099P2050025.jpg

0099P2050026.jpg
下駄箱かな。

0099P2050027 (1)
素敵。

0099P2050028.jpg
鳥の絵、上手ですね^^

0099P2050032.jpg
窓越しに撮影しました。

0099P2050033.jpg

0099P2050034.jpg
山間のとても小さな学校でした♪

0099P2053267.jpg

0099P2050035.jpg

プロフィール

秋空りんご

Author:秋空りんご
廃墟をさすらっています。
それ以外にも様々な場所を冒険しています。

webや雑誌で主に旅行関連のライターをしています。

2015年12月より多忙のためブログを休止しています。

廃墟活動は継続していきますので、
たまに更新することもあるかもしれません。

<リンクについて>
当ブログはリンクフリーです。
下の「カテゴリー」一覧内にリンク用バナーもありますので、必要の際はご利用下さい。

<コメント欄について>
●スマホでは「記事の一番下」にコメント欄が現れるようです。

●PCでは、「記事のタイトルの下」にコメントやトラックバックやタグなどが色々書いてある四角い部分があると思います。
そこの「コメント」のところをクリックしてコメントを見ると、
その一番下に書き込む欄も現れます。

<メールアドレス>
sizukixmami@yahoo.co.jp

<注意事項>
廃墟探索は危険が伴います。何かあったとしても自己責任となります。
廃墟へのアクセス方法などは回答できませんのでご了承ください。
掲載している写真と文章の無断転用・転載は禁止しています。

FC2カウンター

アクセスカウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR