fc2ブログ

神の住む場所

朝陽で明かりの灯る日本最古のコンクリートアパート。端島、30号棟。まるでライトアップされているか、今でも人が住んでいるかのよう。だけどこれは朝陽が作り出した自然のもの。まさに奇跡の光景だった。

まるで不思議の国の・・・

廃ホテルに迷い込んだよう

まだ人がいた温もりを感じる

木造校舎の温かさ

廃牛

Posted by 秋空りんご on 24.2015 山梨   4 comments   0 trackback
やっと行けた廃牛。

ここは先日アップしたE小学校と一緒に訪問しました。

DSC05307.jpg
この建物(これも廃墟)の近くに・・・

DSC05322.jpg
廃牛はいた!

DSC05308.jpg

DSC05310.jpg
やーーーー、かわいい!

雑草の中、微笑みを絶やさずにたたずんでいる姿がイイね。癒されます。

DSC05312.jpg

DSC05314.jpg
胸の扉。中はなんかいろいろとあり散らかってました。

DSC05317.jpg
現役時代にはソフトクリームの販売をしていたようです。

DSC05320.jpg
「おいしいソフトクリームはいかがですかー?」

DSC05330.jpg
さきほどの近くにあった廃墟。

DSC05333.jpg
そしてこれはまた別の廃墟。
ここら辺はほんとに廃墟だらけ。
最近は普通の廃墟には興味がなくなってきたから入りはしないけど、
夫は逆にこういう廃墟が好きなようです。

DSC05334.jpg
廃牛は国道沿いから見える場所にある。これは国道から撮影しました。

DSC05336.jpg
どの角度もかわゆし!o(>ω<*)o

DSC05338.jpg
けっこうがっちり体型。

DSC05344.jpg
爽やかな色柄の牛さんです。

売られていたソフトクリーム食べてみたかったなぁ。
色からラムネ味っぽい印象を受けます。

DSC05493.jpg
またまた近くにあった廃墟らしき場所。

DSC05496.jpg
E小学校からの帰り道、今度はお尻側から廃牛をチェックしました。

DSC05500.jpg
お尻は意外と本物の家畜並に汚れていた。

DSC05501.jpg
ほっぺがぷくっとしてる。

DSC05498.jpg
私が行ったすぐ後に行った廃友さん情報で知ったことですが、廃牛さん、この後まもなくして落書きされてしまったようです・・・。

落書きされた廃牛

オカマにされちゃった。酷い。

NCM_0358.jpg
帰りのSAでご飯を食べたり野菜を買ったりして帰りました。

子供がいるから難しくなってきたけど、久しぶりの夫と2人での遠出、とても楽しかったです(o^-^o)

またしたいけどなかなか難しいだろうなぁ・・・。
スポンサーサイト



HAPPY NEW YEAR 2015

Posted by 秋空りんご on 08.2015 北海道   14 comments   0 trackback
新年あけましておめでとうございます!

今回の廃墟は北海道を旅しながら丘を走っている時にたまたま見つけた廃墟。

P6240302.jpg
親が一緒にいたことと時間の関係上入ったり調査したりできなかったのですが、
通りがかった時素敵だなーと思ったので、サッと撮影しました。

P6240312 (1)
絵本に出てきそうな、赤い屋根が印象的なかわいい廃墟でした。

蔦もとても似合っています。

ドアや窓も素敵。

P6240311 (1)
今度行ったときにはもう少し詳しく調査してみようと思います。いつになるかわかりませんが(^ω^;

持ち主の方が近くに住んでいたら許可をいただいて中にも入ってみたいものです。

P6240301.jpg
それでは今年もよろしくお願いいたします。

〈娘、生後9ヶ月現在の成長記〉
・パパパパパパ!ママママママ!などとあたし達を呼んでいるような発語をします。マンマも言います。
・8ヶ月から歩き始めました。ハイハイを始めるのも早かったので全体的に成長が早いです。
・バイバイは?と言うと手を振ってバイバイができるようになりました。拍手、キラキラも出来ます。
・それちょうだいと言うと、持っていた物をあたしの手に優しく置いて渡してくれます。
・画面をスライドして写真を見たりする簡単なスマホの操作が出来ます。
おもちゃよりスマホ、リモコン、パソコンなどが大好きです。
・自分からキスしてくれます。
・よく笑い、朗らかです。
・自己主張がしっかりしています。


追伸

Twitterやめてしまいました^^;
今までフォローしてくださっていた方々すみません(汗)
ただ完全にやめてしまうと不都合なこともあるので一応サブアカウントを残しました。
そちらで小規模にマイペースにやっています。

プロフィール

秋空りんご

Author:秋空りんご
廃墟をさすらっています。
それ以外にも様々な場所を冒険しています。

webや雑誌で主に旅行関連のライターをしています。

2015年12月より多忙のためブログを休止しています。

廃墟活動は継続していきますので、
たまに更新することもあるかもしれません。

<リンクについて>
当ブログはリンクフリーです。
下の「カテゴリー」一覧内にリンク用バナーもありますので、必要の際はご利用下さい。

<コメント欄について>
●スマホでは「記事の一番下」にコメント欄が現れるようです。

●PCでは、「記事のタイトルの下」にコメントやトラックバックやタグなどが色々書いてある四角い部分があると思います。
そこの「コメント」のところをクリックしてコメントを見ると、
その一番下に書き込む欄も現れます。

<メールアドレス>
sizukixmami@yahoo.co.jp

<注意事項>
廃墟探索は危険が伴います。何かあったとしても自己責任となります。
廃墟へのアクセス方法などは回答できませんのでご了承ください。
掲載している写真と文章の無断転用・転載は禁止しています。

FC2カウンター

アクセスカウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR