fc2ブログ

神の住む場所

朝陽で明かりの灯る日本最古のコンクリートアパート。端島、30号棟。まるでライトアップされているか、今でも人が住んでいるかのよう。だけどこれは朝陽が作り出した自然のもの。まさに奇跡の光景だった。

まるで不思議の国の・・・

廃ホテルに迷い込んだよう

まだ人がいた温もりを感じる

木造校舎の温かさ

登山訓練所廃墟

Posted by 秋空りんご on 29.2012 神奈川   12 comments   0 trackback
Tag :登山学校廃墟廃屋山小屋てんとう虫秘密基地登山山登り

こんばんは!りんごです!

昨日、お風呂上がりに夫がいつも通りソファでアイフォンを見ていたんですが、
なんかモソモソしてたんでふと見てみたら、




夫、自分のスネ毛でアイフォンの画面拭いてましたww
Σ(゜∀゜)!!





どうやら夫のすね毛はクリーナー代わりになるらしいです(笑)

ある意味惚れ直しました。



今日は登山訓練所の廃墟です(゚∇^*) ノ
追憶の彼方へ―廃墟黙示録―のライダーさんに連れて行っていただきました。
ライダーさんは今年1月3日の合同探索で初めてお会いしまして、その時私は夫とも初めて会ったのですが、
その後は夫婦共にお世話になっている方です(^^*

施設の詳細についてはライダーさんのブログにとても詳しく書かれています。

説明はあまり得意でない私はいつもどおりの自己流ニュアンスで進めていきたいと思います。

DSC02542 (1)
さすが登山訓練所の廃墟なので、山登りをしていると見えてきます。

DSC02554.jpg
ラッキーにも中に入ることが出来ました♪

DSC02614 (1)
おー!はじまりから素敵じゃないかああ!

DSC02563.jpg
ベッドルーム。泊まる事もできるみたいですね。

DSC02567_20120628230210.jpg

DSC02572.jpg
この床に見える黒いものは全ててんとう虫の死骸。
何十万匹という単位でこの建物内にはてんとう虫の死骸がありました(゜△゜;

DSC02568.jpg

DSC02575 (1)

DSC02583.jpg

DSC02577.jpg

DSC02592.jpg
お風呂ちっちゃ!

DSC02594.jpg
どこもシンプル・イズ・ベストって感じがイイですね。

DSC02599.jpg

kako-BoBOOXjnWjEKKJV4.jpg
これまたシンプルイズベスト的でステキー(^∀^*)

DSC02607.jpg
これはてんとう虫じゃないです。炭みたいなものでした。

DSC02606.jpg
あたしは廃墟に鏡があると、そこで一度髪の毛など身だしなみを整えます。
もちろんここでもやりました。廃墟を動き回ってるうちに気付くと髪ボンバってることがあるので。
そんなところは一応女子なのです。

DSC02610.jpg
窓枠やドアが木製なのがやっぱり魅力になってます。
さらにベッドや戸棚・靴箱などの備品にあたる物も木製だったのが素晴らしい。
色々なものが自然素材でできているんです。

DSC02628.jpg
ガラスが割れてる場所が少しだけあります。

DSC02626.jpg
あれ?裏口開いてる・・・?

DSC02629.jpg
山にひっそり建っています。

廃墟って秘密基地みたいな場所が多いですよねo(^∀^*)o


それでは最後に一枚だけちょっとHDRな感じで・・・☆
kako-3MsqCrzRa69iizXq.jpg

ではでは~♪

いつも見てくださってありりです(*・∀<*)

廃墟ブログランキング
にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



廃墟と動物スキさんに贈るゲーム「TOKYO JUNGLE」

Posted by 秋空りんご on 24.2012 ゲーム   6 comments   0 trackback
Tag :東京ジャングルPS3ゲームソフトTOKYOJUNGLE弱肉強食ポメラニアンゴールデンレトリバーPS3ソフトアクション
先日、夫が仕事帰りにプレゼントを買って来てくれました。

それはPS3本体と、私がやりたくてたまらなかったソフト「TOKYO JUNGLE」!!

TOKYO JUNGLEは、人間がいなくなり崩壊した東京で、動物達が生存競争を繰り広げるゲーム。

私は「ポメラニアン」でゲームを開始U>ω<){ワンッ)

戦い・捕食・繁殖を繰り返し、東京が滅びた謎に迫る!


これ・・・、神ゲーだ!!


ゲームにはまることに飽きはじめていたあたしも思わず唸った。


「TOKYO JUNGLE」公式サイトはこちらから
http://www.jp.playstation.com/scej/title/tokyojungle/

ファミ通の殿堂入りソフトにも選ばれています。


ゲームは自分が操作したい動物を選択してプレイします。

動物はゲームが進むにつれて色々な種類が選べるようになります。
(あたしもネコが使えるようになりましたが、引き続きポメを育成中。)

廃墟スキさん、動物スキさん、ただのゲーマーさん、皆さんにオススメのゲームです!!



P6240003.jpg
飼い主がいなくなり、取り残されたペットのポメラニアン。

P6240002.jpg
「ここではライオンとかも出るのだワン・・・。弱音を吐いていたらすぐに殺されてしまうワン。」

P6240004.jpg
「よし!戦って勝ったわーーーん!!」

P6240006.jpg
「たくさん食べないとすぐ死んでしまうんだワン。やるかやられるかだワン。」

P6240008.jpg
「アゲメス(良いメス)と交尾して6匹も子供が生まれたワンよ。」
(※「タダメス(普通のメス)」「サゲメス(あまり良くないメス)」というのもいて、交尾するメスによって生まれてくる子供の数や能力に差が出ます。)

P6240010.jpg
「でもこれだけの数がいても、強い動物や群れなどと戦うと全滅するので気をつけなくてはいけないワン。」
(馬のお尻にかじりついたら、馬1匹にポメ6匹を全滅させられました。)

P6240015.jpg
でも諦めることは死を意味するのだ!!進め!ポメラニアン!


うちの愛犬、アスロンも応援中です。
DSC04094.jpg

アス「このゲームにはゴールデンレトリバーも参戦してるとな!?負けられないわん!」
(あたしはまだゴールデンが使えるほどレベルが上がっていません^^;)


☆廃墟ブログランキング☆
にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村

碓氷峠のめがね橋

Posted by 秋空りんご on 16.2012 群馬   12 comments   0 trackback
Tag :廃墟重要文化財廃線アプト式アプトの道大人の休日倶楽部JR東日本愛犬軽井沢薄い峠
このたび結婚して新居(築15年のアパート)に入居したのですが、

どうも換気扇をつけると台所がカビ臭いんです。

こりゃ換気扇になにかあるなと思って今日、ダ〇ワの営業さん呼んで話してたんですが、

営業「いやー、カビじゃないと思うんですけどね。」

とかってカビくさいのをなかなか認めないものだから、

「これ廃墟みたいな臭いですけどね」

と言ってしまいまして、

営業「・・・廃墟ですか?」

リンゴ「あ、いや、ちょっと廃墟とか行くと、こんな臭いするもんじゃないですか(汗)
   あははは」


営業「んーーー、いや~・・・(苦笑)」

となり気まずかったです。。。


あぶないあぶない・・・。そりゃちょっと廃墟行くってどんな主婦って感じだわね( ̄- ̄;

自分ちの物件を廃墟に例えられたダ〇ワもびっくりするよね・・・。いやー、申し訳ない。

2時間かけて原因究明した結果、
原因としては換気扇というより、壁の隙間から発してる臭いを換気扇が吸い込むことで臭う(廃墟の臭い)とのことで、
シーリングするなど色々対応はしていただきました。

でもダ〇ワさん、最後には
「僕としてはこの臭い、カブトムシがいる土ですね。」
と。

うち、カブトムシ飼ってないし!壁の隙間にカブトムシいるとも思えないし。

もう、YOU,カビだって認めちゃいなよ!

と言いたかったけど「そうですねー」と言ってしまいました。

結局、カビだか土だか臭いの原因はわかりませんでした・・・。

でもダ〇ワさん、ひとつ言える事はカビであろうと土であろうと

これ、廃墟の臭いなんですよ!!


それにしても私、新居まで廃墟の臭いって・・・

これはこれで廃墟マニアとしてはたまらないっちゃたまらな・・・

いわけないっ!!くっさーーーーーです(T□T;)

早く事態がおさまることを願っています・・・。

さてさて今日は廃墟ではなく碓氷峠(うすいとうげ)のめがね橋です。

去年両親と愛犬と私とで行ったのですが、その時の写真になります。

P1020588.jpg

これがめがね橋。日本で始めて重要文化財に指定されたものです。
大きいです(>ω<)

P1020593.jpg

めがねさん、裏側から。

P1020594.jpg

碓氷峠のめがね橋と、髪が薄い峠の父。そして愛犬アスロンo(U・ω・)⊃ワンッ

父とめがねと言えば、私が子供の時、学校で父親の似顔絵を描くのに、当時髪も薄くなくて
特に特徴のなかった父の顔を描くのがどうしても難しくて、父がかけたこともいない眼鏡を顔に追加して
「これで一般的な父親顔でしょう( ̄ー ̄;)」と、似顔絵詐称して
提出してしまったことを思い出します...(((;´ω`)ススス

家にそれを持って帰ったら、両親に

「誰、この人…。どこのお父さん?w」と言われ、さすがにきまずかったです(´Д`ι)


P1020601.jpg

ここは旧信越本線とアプト式旧線を利用したアプトの道という遊歩道になっていて、
ずーっと山の中の線路跡を歩いていけるのです。

吉永小百合さんでおなじみの、大人の休日倶楽部のCMでも出ています。
↓(CMも見られます^^)
JR東日本・大人の休日倶楽部

P1020613.jpg

ライトもついている長いトンネル。

このまま歩いていくと、重要文化財の旧丸山変電所まで行けます。
丸山変電所の記事はこちら

めがね橋から向かって丸山変電所方面と反対方向へ行くと、熊ノ平に続くのですが、
こちら側は歩道が完成しておらず、通行止めとなっていました。
しかし最近歩道が新設され、今年の4月からハイキングコースとして開放されました。
熊ノ平変電所の記事はこちら

P1020610.jpg

父とアスロン、トンネルをどんどん進んで行きます。

また今年も家族と愛犬と旅行したいと思います。今年は旦那さんと、
できれば旦那さんのご両親も一緒にみんなで行きたいです。

ではまた(^O^)/♪

☆廃墟ブログランキング☆
にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村

<臨時ニュース>携帯壊れ全データ散る。

Posted by 秋空りんご on 15.2012 携帯壊れ、全データ消える   4 comments   0 trackback
Tag :携帯壊れる
ここでしか伝えられない方もいるので、廃墟と関係ない完全な私事ですが書いておきます(><;

少し前に携帯が湿気で壊れ、全データが消えました・・・orz

そして携帯会社の契約の諸事情が絡んできて機種変更が色々と大変なので、
携帯を完全に新しくしてしまいました。
番号もメルアドも携帯会社も変えました。

もし(以前の)私の携帯アドレスに連絡をしてもメールが届かない、もしくは返ってこない、
電話がつながらない・出ないという方がいらっしゃいましたら、

sizukixmami@yahoo.co.jpに一度メールを下さいますようお願いします。

もし最近携帯にご連絡を下さった方がいましたら、メール等返せずご迷惑をおかけしてしまいましてすみません。

折り返しこちらから新しい連絡先をお伝えするためにご連絡します。

この件によりご迷惑をおかけしてしまった方々、申し訳ございませんでした。


秋空りんご

ブロックアート

Posted by 秋空りんご on 11.2012 神奈川   12 comments   0 trackback
Tag :廃墟廃屋グラフィティ
約3ヶ月ぶりの廃墟ーーーーーー!!

結婚後、夫婦としては初廃墟です(>∀<*)

旦那さんと行って参りました。

DSC03950_20120611094119.jpg

ブロックアートです!

DSC04084.jpg

覆いかぶさってる草が・・・格子が・・・味がある。

DSC04082.jpg

DSC03998.jpg

やっぱりコンクリ廃墟がイチバン萌えます。

DSC03957.jpg

DSC03962.jpg

出た!

死亡スポット。

だいたい廃墟には、訪問者を黄泉の国送りにするポイントがあるのです。

でもここじゃなくて、今回あたしはただ普通に陥没している穴にけつまずきました(汗)


DSC03996.jpg

DSC03989.jpg

でもここはかなり落ち着く廃墟ですねぇ(∀`*)

DSC03976_20120611094118.jpg

海も見えるし。

DSC04002.jpg

DSC04065_20120611094117.jpg

やっぱりブロックアートと命名されるだけあって、

完成度の高いグラフィティが壁という壁に描かれています。

DSC04057.jpg

DSC03986.jpg

絵、上手すぎwもう、アニメーターとかになったらいいのに。

DSC04008.jpg

DSC03979.jpg

DSC03969.jpg

師範クラスだわ。

DSC04031.jpg

無機質なむき出しの階段がたまりません!

DSC04028.jpg

DSC04045.jpg

そういえば、そろそろ熊とか出没する季節ですね。

DSC04054.jpg

マタギの大滝国吉の前では熊の方が死んだふりをするらしいんで、その人がいれば心強いんですが。

DSC04033.jpg

松橋金蔵なんて

『くまの生息地域に看板を立てておけ!“俺、出没注意”と!』なんていう最強のマタギらしいので、もっと心強いなー。


DSC04034.jpg

P6101467.jpg

さて今日はそんなマタギスターシリーズのモノマネを細かすぎて伝わらないモノマネ選手権でやっていたくじらさんっぽく旦那さんのキャッチフレーズを紹介します。
(例・鷹匠スターシリーズ 「俺が操れない鷹はソフトバンクだけだ」沓沢朝治)
(例・鮎釣りスターシリーズ 「オイ鮎!どうせ俺に釣られて焼かれるんだ 初めから塩味でいろ!」小沢兄弟)










旦那カメラマンシリーズ。



「俺に三脚はいらねェ。俺の足が三脚だ!」 ショーグン





P6101488.jpg


んー、惜しいw

でも空間ゆがませてる…w旦那、ある意味スゴイ!
(何の設定もしないで撮影したらしいのですが、何故こういう写真が撮れたんでしょう?
わかる方がいましたら教えてください^^;)


kako-XbE8vQWA89Xshun2.jpg

ということで、りんごと・・・

kako-YoCpuVfn6r4Y0eRF.jpg

ショーグンでした。


これからもよろしくお願いします。


それではまた次回お会いしましょう(^∀^)/


☆廃墟ブログランキング☆
にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村

結婚しました

Posted by 秋空りんご on 05.2012 結婚   36 comments   0 trackback
Tag :結婚秩父婚姻届廃墟
みなさん、こんにちは!(*^▽^*)/

私、りんごは、2012年6月3日大安の日に、正式にショーグンさんと入籍いたしました!

この日を選んだのは、出会いからちょうど5ヶ月目だったからです。

P6031251.jpg

6月3日になってすぐ、区役所に婚姻届を出しに行きました。

その後、出会いとプロポーズの場所、秩父に朝までドライブに行きました。

朝の浦山ダムには幻想的な霧がかかっていました。

5月27日は、彼のお兄さんお姉さんたちが、身内だけの結婚式をプレゼントしてくれました。
お互いの家族が集まり、みんなに祝福され、サプライズをたくさんいただき、とてもうれしかったです。:゚(。ノω\。)゚・。感激


P5311198.jpg

昨日はショーちゃんがご飯を作ってくれました^^

P6041295 (1)

P6041294 (1)

明太子パスタとミネストローネです⊂(゚∀゚*)ウマー

ソースとかスープの元を使わず全部、素材から作ってくれましたよ♪

ショーちゃんの優しさがたくさん入っていました。

すごく美味しかったです(ノ´∀`*)

私の大好物のショーちゃん印のチーズケーキも作ってくれたのですが、
お腹いっぱいになって食べられませんでした(><;今日食べたいと思います^^


DSC03875.jpg

彼のお姉ちゃんの旦那さんが描いてくれた似顔絵です。かなり似てます(>ω<)/



kako-2yZ4gefrPcJe2MU3.jpg

今後も夫婦共々よろしくお願いいたします。

恭平・香織


プロフィール

秋空りんご

Author:秋空りんご
廃墟をさすらっています。
それ以外にも様々な場所を冒険しています。

webや雑誌で主に旅行関連のライターをしています。

2015年12月より多忙のためブログを休止しています。

廃墟活動は継続していきますので、
たまに更新することもあるかもしれません。

<リンクについて>
当ブログはリンクフリーです。
下の「カテゴリー」一覧内にリンク用バナーもありますので、必要の際はご利用下さい。

<コメント欄について>
●スマホでは「記事の一番下」にコメント欄が現れるようです。

●PCでは、「記事のタイトルの下」にコメントやトラックバックやタグなどが色々書いてある四角い部分があると思います。
そこの「コメント」のところをクリックしてコメントを見ると、
その一番下に書き込む欄も現れます。

<メールアドレス>
sizukixmami@yahoo.co.jp

<注意事項>
廃墟探索は危険が伴います。何かあったとしても自己責任となります。
廃墟へのアクセス方法などは回答できませんのでご了承ください。
掲載している写真と文章の無断転用・転載は禁止しています。

FC2カウンター

アクセスカウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR