fc2ブログ

神の住む場所

朝陽で明かりの灯る日本最古のコンクリートアパート。端島、30号棟。まるでライトアップされているか、今でも人が住んでいるかのよう。だけどこれは朝陽が作り出した自然のもの。まさに奇跡の光景だった。

まるで不思議の国の・・・

廃ホテルに迷い込んだよう

まだ人がいた温もりを感じる

木造校舎の温かさ

川南造船所でのテンション

Posted by 秋空りんご on 28.2014 ポートレート系   15 comments   0 trackback
Tag :廃墟川南造船所
更新しないと余計な広告が出るんだよー。

ということで、廃墟記事を更新しようかと思いましたが、なかなかブログを書く時間がない。
しかも私はひとつの記事を書くのにも、ものすごく時間がかかる(*´-ω-`)

なので、川南造船所での記念撮影写真を出します。

P1020180 (2)
ガラにもなくこんな乙女ポーズをとってしまうほどハッピー!( ̄ε ̄@)ぶっちゅ~
顔の横の空間部分が、偶然にもハートに見える。

いつもはモザイクをかけて顔出ししないのに、なぜ出しているのかというと、かなりお気に入り写真だから。

P1020185 (1)
だって川南造船所ですもの!!!!!

(ノ∀`●)⊃【。+゚愛羅武勇。+゚】


にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



始めるから始まる

Posted by 秋空りんご on 18.2012 ポートレート系   14 comments   0 trackback
Tag :廃墟廃屋廃鉱山写真記念撮影冒険探検白石鉱山
「全て、始めは危険だ。しかし、とにかく始めなければ始まらない。」
                                        -フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ-


こんばんは!りんごです。

この間ウェルカムのスペルを間違えて書いてたのに今さっき気付きました(><;はずかしー。(記事修正済みw)

今日はまたちょっと趣旨を変えて冒険中のりんごをショーグンが盗撮した写真を出していきます。


さぁ、白石鉱山へレッツゴー!


P5010633.jpg

これはお出かけ準備。

P2250064.jpg

到着♪あっ、撮らないで~(^^;

P2250098.jpg

足元ぐらぐら

P2250096.jpg

真剣に撮影してます。

P2250127.jpg

探索探索♪

P2250174.jpg

うむ。このアングルじゃ。

P2250222.jpg

洞窟発見!

P2250226.jpg

あまり奥へは進まず戻ります。

P2250235.jpg

夢中になってたら髪の毛ほどけた。

P2250290 (1)

これはプロフィール写真にも使ってます。

P2250266.jpg

ここは白石鉱山の中で実はショーちゃんとあたしが一番気に入った場所だったりする。

P2250265.jpg

たまっていた水がキレイだったんです。

P2250295.jpg

コンクリの崩れ、鉄の錆び、植物、白い部屋、白石鉱山はどこもかしこもステキ!

P2250324.jpg

おじゃま~♪

P2250402.jpg

おしまい

それではまた次回(*^∀^*)ノ

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村


貝殻拾い(ポートレート)

Posted by 秋空りんご on 05.2012 ポートレート系   22 comments   0 trackback
Tag :海岸貝殻ポートレート天草貝殻拾い砂浜旅行廃墟
のうががずっと続いているのでここらで一度、廃墟休憩入れます。

これは去年、海で貝殻を拾い集めていたときの写真です。

本気で貝殻を探し、100個くらい収集しました(汗)

キモイイボがたくさんついていて、とぐろを巻いた貝殻(しかも藻がたくさん絡み付いてるというおまけつき)が
一番インパクトありました。

CIMG23019.jpg

次回はのうが最終章です。明日か明後日に更新します。


廃墟ブログランキング参加中(^^*
にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村

プロフィール

秋空りんご

Author:秋空りんご
廃墟をさすらっています。
それ以外にも様々な場所を冒険しています。

webや雑誌で主に旅行関連のライターをしています。

2015年12月より多忙のためブログを休止しています。

廃墟活動は継続していきますので、
たまに更新することもあるかもしれません。

<リンクについて>
当ブログはリンクフリーです。
下の「カテゴリー」一覧内にリンク用バナーもありますので、必要の際はご利用下さい。

<コメント欄について>
●スマホでは「記事の一番下」にコメント欄が現れるようです。

●PCでは、「記事のタイトルの下」にコメントやトラックバックやタグなどが色々書いてある四角い部分があると思います。
そこの「コメント」のところをクリックしてコメントを見ると、
その一番下に書き込む欄も現れます。

<メールアドレス>
sizukixmami@yahoo.co.jp

<注意事項>
廃墟探索は危険が伴います。何かあったとしても自己責任となります。
廃墟へのアクセス方法などは回答できませんのでご了承ください。
掲載している写真と文章の無断転用・転載は禁止しています。

FC2カウンター

アクセスカウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR