今回と次回は中に入れなかった廃校です。
まず1つめはこの小学校。

フクロウ君が出迎えてくれました。



劣化した遊具。
なんだか遊びたくなっていくつかの遊具に乗ってみました。

ブランコも

シーソーも

これが動いてるように見えるのは私が乗って飛び降りた後だから。。。

カッコよく撮る方法を模索してみたけどよくわからなくてすぐに飽きてしまった・・・(^ω^;



下駄箱かな。

素敵。

鳥の絵、上手ですね^^

窓越しに撮影しました。


山間のとても小さな学校でした♪

スポンサーサイト
今日はかわいい保育園の廃墟です。
2012年2月に訪問。

ちょっと小高い場所にありました。
まず向かって右側の建物内をご紹介します。↓


・・・と思ったら写真これしかなかった( ̄∇ ̄;なんでかなー。
たぶんたいしたことなかったから撮らなかったんだと思います・・・。
住居っぽい場所でした。

次は左側の建物。


背の低い机と椅子がズラリと並ぶ教室。
低すぎて大人は座れない。

窓際にはなぜかゾウの木彫り。

ひび割れの激しい床。
右の黒糖コッペパンのようなブーツはクロックスのブーツです。
激しく似合わなかった(TT;)


子供用のトイレが小さくてかわいかったー・・・気がする。よく覚えてない・・・。


所々に保育園らしいものがちらほら。


床どうしてこんなダメージがあるのかな?
床は木のようだけど、ひび割れは土に見えるんだけど、床になぜ土?

当時、私はボイラー室がなぜかとても好きでした。

職員室のようです。なんかゴージャスな像が。
先ほどのゾウの像といい、園長の趣味なのかな。


床のひび割れがホントに凄い!



厨房には意外とごつい設備がありました。


たしかここからは2階にあった物たちです。





可愛い^^*
ライダーさんのブログでこの物件を見たら
おまるもあったようです。
(リンクを押していただくとライダーさんのブログのおまる写真を見れます。
でもよくわかりませんがiPhoneでは見れないです・・・。他スマホではわかりません。PCでは見れると思います。)
私は現場で気付かなかった^^;
そしてこのおまる(奥の白鳥の)は私が幼少時代に使っていたおまると同じで驚きました!
手前のおまるもかわいいですよね。
自分の写真じゃないのに一番語ってしまう(;^_^A



ここから3階です。

園長室かな。またまたゴージャス感ありました。








最後は壊れたジャングルジム。

おまけに加工したジャングルジムも。
所々折れてたり、なかったり、ただでさえジャングルジムって危険なのにさらに危険度アップされてるものだから、
私はこのジャングルジムがここでは一番印象に残りました。